ラフウェア フロントレンジハーネス

簡単着脱、ソフトなパッド入りのハーネス
使いやすいディテール満載!
※レッドスマックS、レッドスマックL/XL、トワイライトグレーL/XLは在庫切れです。
こんなハーネスがあったらいいのに・・・ドッグオーナーが愛犬のハーネスに求める機能性、快適性を追求したのがラフウェア社のフロントレンジハーネスです。
頭に通してバックルを留めるだけの簡単装着。脚を上げる必要がありません。フロント、背面ともにソフトなパッド入りパネルで快適な着心地が期待できます。
首と胴の左右 計4か所でストラップの長さを調整出来るのでハーネスの肝である適正なフィットを得られやすく、胸周りのストラップはパネル内部の根元にゴムがあるので更にぴったりとフィットさせられます。
背中のアルミリングに加えてフロントのウェビングリングにもリードを接続でき、進行方向からの圧迫による引っ張りの軽減にも役立ちます。
安全面をサポートするディテールもばっちり。背面パネルのID タグ用ポケットにはタグや鑑札を収納できる他 リフレクトパイピングが8か所にあり夜間のライトを反射します。2020年よりビーコンライト接続用のビーコンループがつきました。
- 色: ブルームーン、トワイライトグレー、ハイビスカスピンク、キャンプファイヤーオレンジ、レッドスマック
- サイズXXS: 対応胸囲(前脚裏のあばら骨の一番太いところ)約33cm~43cm
ストラップ幅 約2cm - サイズXS: 対応胸囲(前脚裏のあばら骨の一番太いところ)約43cm~56cm
ストラップ幅 約2cm - サイズS: 対応胸囲(前脚裏のあばら骨の一番太いところ)約56cm~69cm
ストラップ幅 約2.5cm - サイズM: 対応胸囲(前脚裏のあばら骨の一番太いところ)約69cm~81cm
ストラップ幅 約2.5cm - サイズL/XL: 対応胸囲(前脚裏のあばら骨の一番太いところ)約81cm~107cm
ストラップ幅 約2.5cm
※犬が着用する商品の返品交換は一切承れません。必ず犬を採寸してお求め下さい。
※フロントレンジは装着すると背面部のパネルは見た目かなり前寄りになります。(超大型犬には体に対して背面パネルが小さめになりますがご了承の上お求めください。)
★衛生管理の都合上、ウェア、首輪、ハーネス等犬が着用する全商品のの交換・返品は試着未試着を問わず一切お断りしております。大変ご不便をおかけしますが何とぞよろしくご理解ください。
- ブルームーン
- トワイライトグレー
- ハイビスカスピンク
- キャンプファイヤーオレンジ
- レッドスマック
- 計4箇所 (首周り2箇所、胸2箇所)でストラップの長さを調整できるので、様々な体形の犬にフィットします。
- 厚みのあるパッドのパネルでソフトな着用感。負荷を分散してくれます。
- 背面のアルミのVリング、フロントのウェビングリング(金属ではありませんがプラスティックの筒で補強してあります)2か所にリードを接続できます。
- リフレクティブパイピングが計8か所にあり低い光量でライトを反射します。
- 背面パネルにIDを収納できるポケットがあります。中のストラップにIDをつけてマジックテープで閉じられるようになっているのでアウトドアで誤って失くしにくい!
-
- 反射のパイピングで夜間のライトを反射します。
- パネルの「ID」と書いてあるところの内部がポケットになっていて中のストラップにIDタグや鑑札がつけられます。マジックテープで閉じておけばどこかに引っかけて外れてしまうこともありません。
- フロントにもリードを接続するリングがあります。引っ張り軽減の効果が期待できます。※犬によっては効果が上がらない場合もあります。
↓以下の写真は旧モデル着用のものです。サイズ選びの参考にしてください。
- 当店のダルはXS着用。集中して使ってみましたがいい感じです。下はジャックのルカちゃん、XS着用で体重は7.5kgぐらいだそうです。※写真は旧デザインです。
- チャイちゃんはXSサイズ着用。胸囲は41cmでXXSも検討しましたがウェアにレイヤーすることが多くなるということでXSにサイズアップしました。
- コハルちゃんはSサイズ着用。2020バージョンは柿のようなトーンのオレンジです。
- ルーキーはMサイズを一番大きく調整して着用。胸囲80cmです。
- ジョアちゃん。「激しく走っても、飛んでも体の動きを邪魔しません。」とオーナーからご感想をいただきました。
-
- えいきちくん。13.8kgでSサイズを着用しています。フラットアウトリーシュを合わせておしゃれ!
- 当店はラフウェア社の正規ディーラーです。
商品へのお問い合わせなどございましたら、お気軽にinformation@badtail.comまでお寄せ下さい。